• DMAT 活動報告

令和7年度 徳島ローカルDMAT研修に参加

7月26日から27日にかけて徳島ローカルDMAT研修が行われ、34名が受講しました。

当院からは講師として隊員3名が参加しました。

第4班の「広域災害救急医療情報システム」の講義にて、受講生へEMISについて指導しています。

(講師:米本 真吾)

職種別の実習「局地災害におけるCSCA」において、講義の統括を行いました。

(講師:森田 敏文)

第3班の「病院災害対応と受援」の講義では、受講生にCSCAを基本として大方針を考え、活動方針を定めることについて伝えました。

(講師:宮本 理司)

職種別の実習「記録:クロノロジー」にて、受講生にデモンストレーションを行っています。

最終日、最後の総合演習「シミュレーション(病院支援と受援)」では、今回の研修で達成できたこと、できなかったことの総評を行いました。

診療科・部門・センター紹介